オーダー事例リストへ
【 オペラ歌手のスーツ 】
今回ご紹介するのは、国内はもとより海外でも栄誉ある賞を数々受賞されているオペラ界のトップスター【 成田博之 】様です。
成田様は【 The JADE 】(ザ・ジェイド)というユニットも結成されており、クラシックだけにとどまらず、多くの方が耳にしたことのあるポップスの名曲からオリジナル曲まで幅広いジャンルの曲を唄っておられ、あらゆる世代の方から支持されている方です。興味を持たれた方は、ぜひ【 The JADE 】さんのHPをご覧になってみて下さい!!

さて、ここからが本題ですが、成田様のご要望は『 ステージ映えのする華やかな色気のあるスーツ 』ということでした。
まずは生地選びです。店内の型見本や着分生地を色々とご覧になりながらイメージを固めているうちに、『 葛利毛織 』の『 チンツ加工 』が施された黒のシャドーストライプで作った型見本が成田様の目にとまりました。チンツ加工とは、生地の仕上げの段階でペーパープレスという処理を施して光沢を出す加工で、結婚式やパーティー用のスーツ生地として毎シーズン高い人気を誇っています。成田様の御眼鏡にかなった生地は秋冬用でしたので、同じシリーズの春夏用の中からお選びになられました。
ベースモデルは、コンケーブした肩のラインと深めのVゾーンが特徴で、モードっぽく一番華やかな雰囲気の『 DUKE 』を選択。
デザイン面では、恥ずかしながら30数年生きてきて未だにオペラに縁の無い私なりに想像力を働かせながら華やかなパーティーをイメージして、『 1つボタン 』の『 ピークドラペル 』と、スラックスの裾口は『 モーニングカット 』をご提案させていただきました。
日常使いのビジネススーツで『 モーニングカット 』を選ばれる方は少ないですが、通常の『 シングル仕上げ 』よりも『 脚長効果 』がありますのでオススメです!!
さらに成田様は、シャープな印象を与え、スタイルが良く見える『 スラントポケット 』をお選びになられました。
本来、フォーマルには使わない形状のポケットですが、ステージ衣裳ということで今回はアリでしょう!!
裏地は、落ち着いたチャコールグレーの花柄(ジャガード織)。
柄が派手な分色目を落ち着かせて、ほどよい華やかさを演出することに!
最後に採寸です。さすが声量を必要とするオペラ歌手の方だけあって、胸周りが非常に発達されているため、『 鳩胸補正 』と『 反身補正 』、『 Gカット 』を施した上で『 前肩補正 』も指示しました。また、この時に成田様のご要望でボタン位置の調整も行ないました。

※ Gカット…ラペルの裏側の胸部分にダーツを入れて胸周りを立体的にする手法です。Gカットを入れることによって、「 胸が発達していて既製品だと胸周りが開いてしまう 」という方でも胸周りに吸い付くようなフィット感が得られます。

出来上がったのが画像のスーツです。
ご覧頂くとお解かりいただけると思いますが、成田様は日本人に多い『 前肩 』という点を除けば、身体の前後に厚みのある外国の方に近いご体型です。
補正を施したものの、それでも少し胸のラペル部分が浮いてしまいました…。

今回はいくつか反省点もありましたが、ありがたいことに成田様から「 次はどんなスーツがいいですかね? 」とご相談いただきました。
今回のスーツを活かして、さらにシャープさを突き詰めていくなら上衣のゲージをワンサイズ上のものにして胸周りのフィット感をさらに高めたうえで、スラックスのシルエットを『 膝下ストレート 』か『 セミフレア 』に変更して、股下ももう少し短めでご提案させていただきたいと思います。
逆に、比較的ラフな格好のステージならば、ほどよいリラックス感で軽い着心地の『 アンコン仕立て 』などもお似合いになるかと思います。
成田様、ありがとうございました。
成田様の「 オペラの素晴らしさをもっと幅広い方に伝えたい!! 」という想いが
世間に広がっていくことをスタッフ一同願っております。
<MORI>

・オーダー事例リスト

 
World`s Bespoke Ginza Tokyo 〒104-0061 東京都中央区銀座6-5-12 アートマスターズビル2F
TEL&FAX : 03-3572-0623 mail : info@worldsbespoke.com
All Right Reserved. Copyright(C) 2010 OHGA CO,. LTD.