オーダー事例リストへ
【スカイツリーな3着】
展望台部分の建設工事が着実に進行している「東京スカイツリー」。下町在住の私の家の窓からも展望台部分が見えるため、OHKAWA 「大分、工事が進んだなぁ〜。」なんて思ったりします。

私が今まで担当させて頂きましたお客様の中で間違いなく一番背の高いF様が、スーツを3着オーダーして下さいました。

大賀株式会社の直営店としてオープンし約4年半の月日が流れたワールズビスポーク銀座店ですが、
東京都内にもう1店舗直営店が存在していました。
沢山の顧客の皆様に支えられて運営してきましたが、本年の2月惜しまれつつも閉店となりました。
今回のCase Book(オーダー事例)のお客様F様はF様のお父様の代より大賀株式会社をごひいき下さり、
もう一つの直営店が閉店した後にワールズビスポークにご来店下さいました。

F様からは、来店される直前に電話を頂いていたので、急いで前寸(以前オーダーして頂いた時の寸法データ)を
会社から取り寄せました。 ファックスで送られてきたデータを見ると、
ワールズビスポークでは基本的に取扱いのないライン(モデル)でした。

F様が来店され、ライン(モデル)の選定についてご説明すると、
今まで通りのラインとワールズビスポークのオリジナルラインを試してみたいとご要望がありました。

F様は学生時代にボート部で汗を流した体育会!!!
そのため胸はボン!、腕はボン!、太もも、ふくらはぎはボン!と筋肉が付いている状態。
オリジナルで対応できるかは不安でしたが、唯一対応可能と思われる
NEW REGEND(Ex−Fold Line)をオススメしました。 スーツはもちろんですが、
ジャケット&スラックスの対応にも適したラインです。
F様は悩む事なく3着中2着をNEW REGENDにされました。

前寸を取り寄せましたが体型変化が心配のため、バスト、ウエスト、ヒップを測ると全体的にアップしていました。
総丈(首の付け根からかかとまでの長さ)を測ろうとしますが、
150cmの長さのメジャーでは足りない現実がありました。
ですが、そこは技術を使って…。

F様は以前は銀行に勤めていましたが辞め、アメリカの某大学院でビジネスを専攻され課程を修了。
アメリカから帰国したばかりでのご来店でした!!!
帰国して仕事が決まったため、いっきにスーツが必要になった訳です。

3着のスーツの生地選びですが、まずは国産の生地から見て頂きました。
主に国産の生地をセレクトしたオリジナルバンチブック「RICHIESTA・リキエスタ」からは
F−AVENUE(ストレッチ)のコレクションよりグレーベースに白とラベンダーの糸を交互に配した
オルターネイトストライプ(ウール100%)を選ばれました(こちらはオリジナルラインで!)。



「RICHIESTA」のバンチブックからF様が選ばれる柄(生地)は上記以外はことごとく品切れになっていました。
そこで「Lessona・レッソーナ」(イタリア製)のバンチブックをお見せしたところ、気に入ったご様子でバンチブックに見入っていました。

「Lessona」のバンチブックからはベージュとブラウンの中間に位置するライトブラウンのピンストライプ(こちらもオリジナルラインで!)と
黒に限りなく近いチャコールグレーベースに明るいブラウンを配したピンストライプを選ばれました(こちらは以前にオーダーされたラインで!)。
どちらも絶妙な色の生地でした!!!
選ばれた「Lessona」の生地はスーパー120’Sの極細のウールを100%使用した糸で織り上げられ、しなやかで着心地の良さが特徴です。

お受け取りでご来店下さり試着して頂くと、対処したはずの胸が少々浮いていました。とても手強い胸だと実感しました!!!

3着のスーツを受け取り店を出ようとしたF様から F様「この辺に美味しいラーメン屋ないですかねぇ〜。」 と尋ねられ、考えたのですが思い浮かばず…。
MORI「OHKAWAさん天龍を紹介したらどうですか。」 そこで銀座の名店<天龍>をご紹介しました
(※天龍はラーメン屋ではありません。本格中国料理店です!!!)。

F様、3着のスーツをオーダーして下さいまして誠にありがとうございました。
9月には2010年秋冬用のバンチブックが入荷致します。 秋のご来店を心よりお待ち申し上げます。
<OHKAWA>

・オーダー事例リスト

 
World`s Bespoke Ginza Tokyo 〒104-0061 東京都中央区銀座6-5-12 アートマスターズビル2F
TEL&FAX : 03-3572-0623 mail : info@worldsbespoke.com
All Right Reserved. Copyright(C) 2010 OHGA CO,. LTD.