困難克服スーツ!

趣味は?と聞かれて、とりあえず普通に答えると音楽、映画鑑賞(月並みですが…。)どちらかと言うと色々な面で、長く継続することが結果的に不得意な私(OHKAWA)ですが、唯一?期間的に長く続き一生懸命になったスポーツがあります(実力は別としまして…。)硬式テニスです。あまりの下手さにテニススクールに2年半ほど通いましたから…。
私(OHKAWA)と一緒にテニスを練習しましたO様が今回のオーダー事例のお客様です。

前々から一度、ワールズビスポークでオーダーして欲しいと頼んでいたのですが、嬉しい事に現実となりました。祝日、O様は奥様とご一緒にご来店下さいました。来店された際、他のお客様とバッティングしてしまい、すぐに対応してさしあげる事が困難でしたので、他のスタッフがデザイン等を先に伺う事になりました。段返り使用のノッチドラペル。袖釦3個でフックベント付き。フックベントでのご依頼は、私自身初めての経験でした!
O様がお選びになられた生地は、ワールズビスポークが特に今シーズンお勧めしていました日本が誇るクズリ毛織のグレー無地。低速織機ションヘル織機で手間と時間をかけ丁寧に織り上げられた絶品です。上品でしっかりしているため、仕立て栄えのする生地です。こちらの生地をO様が選ばれた時、正直O様は目が肥えているなぁと思いました。
先のお客様がお帰りになられて、OHKAWA「すいません!お待たせいたしました。」大まかにお好みをお聞きすると、タイトめを希望されました。ご希望にあわせMB(モダンブリティッシュ)を選択。悩んでしまって、寸法の違うゲージサンプルを何度も着ていだだくことになってしまいました(申し訳ありませんでした)。

採寸者泣かせのO様の場合、猫背気味でお腹がポッコリ、ヒップも出ているため、突きじわが出てしまい、背中の腰位置に横一直線のしわも発生。そのため突取の補正を入れ、身幅をゲージサンプルより4cm増やし、打合を全体で1cm増やしました。強めの前肩補正を指示し、肩パットを後ろ付けに指定しました。組下のスラックスはウエストサイズにあわせCS(イタリアンクラシコ)を選択。渡り(太もも後部)に余裕がありダボつきが気になるため、渡りから膝にかけてしぼる事にしました。
テニス暦の長いO様は、腿と脹脛の筋肉が発達されているので、バランスを考える必要がありました。常に最善は心がけていますが、困難でしたので心配な面はありました。
お渡し当日、オープン前にO様より連絡がはいり、O様「もう有楽町。オープンと同時に飛び込むので宜しく!」オープン直後にご来店され試着。
O様「確かに今までの感じよりタイト感あるなぁ。」気に入っていただけた様子でしたが、一箇所だけご指摘を受けてしまいました。上衣ラペルの段返りの形状が想像されていたものと異なっていました。
実際出来上がってきたものは、兼用タイプ。O様は完全な段帰りを臨んでいたため誤差が生じてしまいました。その後、ご了承いただきお持ち帰りになられました。O様よりO様「嫁さんもなかなか良いのでは!と言っています。また宜しく。」という内容のメールをいただき、嬉しい限りでした!
                              (OHKAWA)