今回ご紹介するO様は、以前このオーダー事例の『 爽やかフレッシュマン 』の回に登場していただいたM様の大学時代の後輩さんで、この春からM様と同じ業界のS百貨店に入社されました。
まずは生地ですが、まだリクルート用のスーツしかお持ちでないということで、国産の三洋毛織さんの撥水加工が施されたもので、色はベーシックにチャコールグレーの無地を選ばれました。
デザインも現在の主流である2つボタン・ノッチドラペル・サイドベンツ・ノータックで、ラペルにはAMFコバステッチを入れることに。ボタンはダークブラウンのナットボタン、裏地は吸湿性の良いキュプラ100%のダークブラウンのドット柄を選択。
次は採寸ですが、問題は体型補正でした。体型のクセは異なりますが、O様も私と同じくかなりオーダー屋泣かせのご体型だったのです!
O様は、自然体で力を抜いている時は屈伸体のため、上衿が首から浮いてしまうのですが、姿勢を良くすると反対に反身体になり、ラペルが胸元から浮いてしまうのです。通常は誰でも姿勢を良くしようとすると、自然体の時よりも反身体気味になるのが当然ですが、O様の場合はそれが極端でした。
イージーオーダーでは通常、自然体の時の姿勢に合わせて体型補正を行なうのですが、O様は職業柄、背筋を伸ばしてお客様をお迎えしなければいけませんし、イベントの設営時や日常業務の作業中は当然O様の自然体である屈伸体になることが多くなります。そこで思考錯誤の末、様々な箇所を微調整したのですが、大まかに説明すると、まずは背筋を伸ばした時に胸元が開きにくいように前身頃の胸周りを広げます。そして、自然体の時にも衿が首に吸い付くように調整を行ないました。
で、出来上がったのが画像のスーツです。
難しいご体型だったため、実際にご試着していただくまでは正直不安だったのですが、何とかO様の体にフィットさせることができました。
また、O様にもご満足いただけたようで一安心でした。(ご試着の時に立ち会えなかったので、他のスタッフからの情報ですが…。)
ただ後日談としまして、その後O様が激務のため(?)入社後にウエストとヒップがワンサイズほどスリムになられたので、ジャケットのお腹周りとスラックスの太もも周り等をお詰めすることになりましたが(笑)
O様ありがとうございました!
特に百貨店業界にとっては厳しいと言われているご時世ですが、お体を壊さないように、というか、これ以上スリムになられないように(笑)頑張って下さい!!
現在もスーツとシャツを2着ずつご注文いただいておりますが、そちらの出来上がりも楽しみにしていて下さいね!!
《 MORI 》
